こんにちは、家計管理と投資を楽しむ投資家ママ吉川あいか(@AikaKikkawa)です。
今日はママの味方!自宅で出来るオンラインヨガSOELUについて書きます。
目次
オンラインヨガのメリット

1.自宅でレッスンが受けられる
自宅でレッスンが受けられるから、移動や荷物の持ち運びが不要!身軽で参加することが出来ます。
2.LIVEレッスンなのでポーズの指導もしてもらえる
YouTubeなど動画を見ながらやる場合は、映像を真似してポーズをとるため自分に合っているのかな?と疑問に思ったことはありませんか?
SOELUならLIVEでのレッスンなので気になった時に、インストラクターに教えてもらえるのでポーズを習得しやすいです。
オンラインヨガのデメリット
1.自宅にスペースがないと難しい
自宅に気軽に出来ることがメリットですが、ヨガが出来るスペース作りが必要です。
と思ったママも大丈夫!
ヨガマットは170cm×61~67cmが標準サイズなので床に寝れるスペースがあれば可能です!
2.画面が小さいと見えづらい
普段、スマホを手にとってみる場合は動画も気にせず見れますがヨガの場合はポーズをとるため両手を開けておく必要があります。
パソコン・タブレットからも受けることが可能なため画面が大きい端末を選ぶと見やすいです。
もしスマホでやる場合は下記のような固定できるものがあると便利。
3.子どものお世話などで集中しづらい
家で出来るのはメリットですが、近くに子どもがいたらイタズラしたり泣き出すことも…
時間がしっかり確保できるか分からないのは不安材料になります。
オンラインヨガの中でもSOELUがママにいい理由
オンラインヨガのメリット・デメリットをあげました。
オンラインヨガやフィットネスのサービスは増えていますが、その中でもSOELUがオススメな理由をチェック
1.赤ちゃん泣いたら保証でレッスンが無駄にならない
デメリット3でもあげましたが、家で子どもと一緒だと何が起こるかわかりませんよね。
SOELUなら、子どもの都合でレッスンが受けれなかった場合、受講中でも申請をすれば別のレッスンを受けることが出来ます。
SOELUでは、子育てママが安心しておうちライブヨガライフを送って頂くために、「赤ちゃん泣いたら保証」を導入しています。
<保証内容>
レッスンで消費されたチケットが全て補填されます。(30分レッスンの場合は1枚、60分レッスンの場合は2枚)・無料体験の方も、有料会員の方も対象となります。
(SOELU Q&A赤ちゃん泣いたら保証
より参照)
2.料金もお手軽で続けやすい

一般的なジムと比べ月謝が1/8と抑えられます。
980円ならランチ1回分ほどで身体を整えられる。
3.部屋を見られたくない場合は画面OFFも可能
家のなかが散らかっていてインストラクターの方に見られるのは恥ずかしい…という場合は、画面をOFFにすればこちらの様子は見えません。
動画を見る専門でいい場合は、更に安い料金プランもあります。
動画のみだと業界最安値クラスです

4.マタニティヨガや経験レベル別レッスンなど種類豊富
SOELUは、ヨガ初心者から経験者までレベル別レッスンに加え、パーツ別も用意して有ります。また他と違うところはマタニティヨガのレッスンもあること

私も産前にマタニティヨガに興味があったのですが
- 開催されるのは平日昼間が多く参加が難しい
- 妊娠後期になると自分で運転を止められていたので気軽にいけない
- 地方在住でそもそもやっている場所が少ない
という理由で断念しました。
オンラインなら、地域や時間にかかわらず参加することも可能。
また産後も「赤ちゃん泣いたら保証」でレッスンをしっかり受けられます
SOELU無料レッスンの申し込み方法
申し込みも3分あれば出来るお手軽さも魅力です。
①SOELU公式サイトより 【空き体験枠を見てみる】をタップ

②気になるレッスンをタップ

③【このレッスンを予約する】をタップ

④メールアドレス・パスワード・性別を入力で予約完了!
登録したアドレスに詳細メールが届くのであとは時間になったらレッスンに参加!

オンラインヨガに向かない人・向いている人
プレママ・ママに優しいサービスですが、メリット・デメリットで向いているかどうかをまとめました。
■オンラインヨガに向かない人
- 家だと集中できない
- 対面でのレッスンが好き
■オンラインヨガSOELUに向いている人
- 通うのが難しい
- 出来るだけお手軽にヨガを続けたい
- 子育て中・妊娠中のママ
当てはまるor向いてるかな?と思ったら、1回無料で試せるオンラインレッスンを受けてから決めるのがオススメ!
\3分で予約完了だから当日レッスンも可能!/
